【企業の担当者様へ】工場の解体、その業者選定で本当に大丈夫ですか?コストだけで選ぶことのリスクと、安全・確実な解体工事の進め方
工場の移転や閉鎖、設備の老朽化に伴う建て替えなど、企業活動において解体工事は避けて通れない重要なプロジェクトです。しかし、「どの業者に依頼すれば良いのかわからない」「費用をできるだけ抑えたいが、安かろう悪かろうでは困る」といったお悩みを抱えるご担当者様も多いのではないでしょうか。
解体工事は、単に建物を壊すだけの作業ではありません。アスベストなどの有害物質の有無、近隣環境への配慮、産業廃棄物の適正処理など、専門的な知識と技術、そして何よりも徹底した安全管理が求められます。業者選定を誤ると、思わぬ追加費用や工期の遅延、さらには企業の信頼を揺るがすようなトラブルに発展しかねません。
この記事では、長年にわたり数多くの法人様向け解体工事を手掛けてきた私たち、株式会社倉茂興業が、企業のご担当者様が安心してプロジェクトを任せられる解体業者を見極めるための重要なポイントを解説します。
1. なぜ「価格の安さ」だけで業者を選んではいけないのか?
解体工事の見積もりを複数社から取ると、金額に大きな差が出ることがあります。もちろん、コスト管理は企業にとって重要ですが、提示された金額の安さだけで判断するのは非常に危険です。
安さの裏に潜むリスク
- 不十分な安全対策: ヘルメットや安全帯の未着用、ずさんな足場設置など、基本的な安全対策の欠如は、重大な労働災害に直結します。
- 近隣トラブル: 騒音や粉塵対策を怠り、近隣住民や周辺企業からクレームが発生。工事が中断し、工期が大幅に遅れるケースがあります。
- 不法投棄: 撤去した廃棄物を適切に処理せず、山林などに不法投棄する悪質な業者も存在します。これは法令違反であり、排出事業者であるお客様(発注者)の責任も問われる可能性があります。
- 追加費用の請求: 見積もりに必要な項目を意図的に含めず、契約後に「追加工事」として高額な費用を請求されることがあります。
私たち株式会社倉茂興業は、お客様に安心してご依頼いただくため、お見積もりの段階で工事内容や範囲を明確にご説明し、内訳についても丁寧にご案内することをお約束します。
2. 信頼できる解体業者を見極める5つのチェックポイント
では、どのような基準で業者を選べば良いのでしょうか。企業の担当者様が必ず確認すべき5つのポイントをご紹介します。
① 建設業許可・解体工事業登録の有無 これは最も基本的な確認事項です。無許可・無登録の業者は論外です。必ず許可証の提示を求めましょう。
② 法人向け工事の実績は豊富か? 特に工場やプラント、ビルなどの解体は、木造家屋の解体とは異なる特殊な技術とノウハウが求められます。
- 大型重機の適切な選定と操作技術
- 複雑な構造物への対応力
- アスベストやPCBなどの有害物質に関する専門知識と除去実績
株式会社倉茂興業は、創業以来、工場、倉庫、店舗、ビルなど、多種多様な建物の解体工事を手掛けてまいりました。豊富な経験で培った技術力で、あらゆる現場に柔軟かつ安全に対応いたします。 (※ここに具体的な施工事例へのリンクを設置)
③ 徹底した安全管理体制 「安全は全てに優先する」という意識が全従業員に浸透しているかどうかが重要です。
- 定期的な安全ミーティングの実施
- KY(危険予知)活動の徹底
- 作業員の健康管理
弊社の現場では、毎朝の朝礼でのKY活動はもちろん、常に現場監督が巡回し、危険箇所がないか厳しくチェックしています。作業員一人ひとりが高い安全意識を持つことで、無事故・無災害の現場を実現しています。
④ アスベスト(石綿)への適切な対応 古い建物には、アスベストが使用されている可能性があります。アスベストの除去作業は、専門的な知識と厳格な手順が法律で定められています。事前調査から除去、処分まで、法令を遵守し、一貫して対応できる業者を選びましょう。
弊社には「石綿作業主任者」が在籍しており、事前調査から官公庁への届出、厳格な管理下での除去作業、適正な処分まで、責任を持ってワンストップで対応可能です。
⑤ 廃棄物の適正処理(マニフェストの発行) 解体工事で発生した産業廃棄物が、どのように処理されるのかを確認することも発注者の重要な責任です。産業廃棄物管理票(マニフェスト)の写しをきちんと提出してくれる、信頼できる業者を選びましょう。
株式会社クラシゲは、コンプライアンス(法令遵守)を徹底しています。自社で産業廃棄物収集運搬業の許可も保有しており、分別から運搬、最終処分まで、関連法規に則り適正に処理することをお約束します。
3. 解体後の土地活用まで見据えたご提案
解体工事は、終わりではなく、新たな始まりです。株式会社クラシゲでは、ただ建物を壊すだけでなく、その後の土地活用(駐車場、新規建設、売却など)を見据えた整地作業まで、お客様のご要望に応じて柔軟に対応いたします。解体後の未来まで見据え、お客様の事業計画に貢献できるご提案を心がけています。
企業の解体工事は、金額だけでなく、「安全」「確実」「コンプライアンス」という観点から、総合的に信頼できるパートナーを選ぶことが成功の鍵となります。
株式会社クラシゲは、お客様の大切な資産を取り扱う責任を胸に、徹底した安全管理と高い技術力で、安心してお任せいただける解体工事をご提供します。
「うちの工場もそろそろ考えないといけないが、何から手をつければ…」 「複数の業者と話を聞いたが、どこを信じればいいのかわからない」
このようなお悩みをお持ちのご担当者様は、ぜひ一度、私たち株式会社クラシゲにご相談ください。ご相談、お見積もりは無料です。お客様の状況を丁寧にお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。
株式会社倉茂興業
住所:埼玉県加須市多門寺482-13
NEW
-
2025.06.20
-
2025.06.10【企業の担当者様へ】...工場の移転や閉鎖、設備の老朽化に伴う建て替えな...
-
2025.05.20【5月は解体工事に最適...こんにちは! 埼玉県幸手市で解体工事を行っている...
-
2025.05.10【5月の解体工事はお得...こんにちは!倉茂興業のブログへようこそ。 今回...
-
2025.04.20【春の引っ越し・移転...4月に内装解体をするメリットとは? 1. 退去ラッシ...
-
2025.04.10【4月の解体工事】新年...4月に解体工事を行うメリットとは?1. 気候が安定...
-
2025.03.203月の解体工事はベスト...3月は年度の切り替えが近づき、多くの企業や個人が...
-
2025.03.10春の訪れとともに!3月...春の訪れを感じる3月は、新年度に向けた準備が本格...